ビニールプールの季節がやって来ましたね。
出不精の我が家に最適なおうちプール。
穴が空いたので新調しました(ง°̀ロ°́)ง♡
キャンディゾーンプレイセンタービニールプール
数あるビニールプール の中で娘(小1)が迷わず選んだのがこちら。箱が思ったより大きかったので人形を置いてみました。
自力でもなんとかいけます
休みの日におばあちゃんの家で広げる予定でしたが、娘を驚かせたくて学校へ行っている間に膨らませてみました。
休み休み40分近くかかりました。電動ポンプの使用をおすすめします。数回お星様が見えました☆(´∀`=)
6畳分くらいの大きさ
こちら箱の写真。絵になりますね。素敵です。

そして完成品。6畳の部屋が埋まりました。圧巻です。

ミッキー の様な輪にボールを投げても楽しいです。1番小さい穴に入る瞬間をとらえました(ง°̀ロ°́)ง

ベランダに置いてみる
実家で遊ぶ予定ですが待てない娘のために、ちょっと空気を抜いてベランダに置いてみました♡
相当ムギュッとなりますが何とかいけそう。

アーチの中にホースが入っていて、ホースリールでお風呂場からお湯を引っ張りました。暖かいシャワーです。

サイドが緩やかな傾斜になっていて付属のボールを転がして遊べます。1年生も喜んでいます(´∀`=)

ウッドデッキに置いてみる
ベランダの後で見るとビニールプールが伸び伸びしているように見えます(´∀`=)

やっぱり大きなビニールプールには電動ポンプは必須ですね。準備も楽々でした。

大人も余裕の大きさです♡

おわりに
私はもっとシンプルなものをすすめていましたが、可愛いし、(無理矢理)ベランダでも使えるので買って良かった!
夏休みはおうちプールを満喫します(´∀`=)
シンプルなこちらを娘にはすすめていました(´∀`=)
電動ポンプ(๑•̀ㅂ•́)و✧
最初に登場したLOLとみゆちゃん。手首が動くことに感動。リカちゃんの服を着せることができます。
