うちには網戸がありません。
網戸をつけようにも元々レールがありません。
簡単に取り外しできるスライド網戸を数年前に購入しました。
エアコンが使えずサッシを全開にしていて、夜は虫が気になるので再び設置することにしました。
隙間の幅が上と下で違う。
↑上の写真。
かなりの隙間。これでもしっかり閉めています。
↓下の写真。
隙間より畳の色と敷きっぱなしの布団が気になる(゚∀゚)
救世主の隙間テープです。
ダイソーです。
上から貼っていきます。
マスキングテープをしてから貼った方が剥がす時に楽かな?と思いはりなおし。
↓足りない。よくある話。
継ぎ足し完成。隙間もなし!
と思いきや上の方には隙間↓が…(ꐦ°д°)
反対側にも上から20センチほど隙間テープを貼ってみました。
今度こそピタッときたかと思いきや1ミリ程の隙間が。
マスキングテープにヒダをつけて貼りました。
これで隙間が完全になくなりました。
やらなくちゃと思っていたことをやっと1つクリアしました(´∀`=)
この調子でどんどん体を動かさないと!