2018年に唾石を取る手術をしました。
正確には唾液腺を摘出(๑•̀ㅂ•́)و✧
顎下腺唾石症とは
唾液腺の中や導管の中に石(唾石)ができることによって生じる病気で、ほとんどは顎下腺に生じます。唾石は砂粒大の小さなものから数cmに及ぶものまでみられます。
唾石の原因は導管の炎症や唾液の停滞、さらに唾液の性状の変化などです。
ものを食べようとしたり、あるいは食べている最中に、唾液腺のある顎の下(顎下部)が腫れて(唾腫 だしゅ)激しい痛み(唾仙痛 だせんつう)がおこり、しばらくすると徐々に症状が消退するのが特徴です。
治療
小さな唾石は開口部から自然に流出することもあります。口底部にある唾液の導管内にある唾石は、口の中で切開して唾石のみを摘出します。顎下腺の中にできたものは、顎下腺ごと唾石を摘出します。
何か食べると激痛
食事の時にいきなり激痛が。最初は虫歯かと思いました。でも口の中は何ともない。そして食事が終わればスーッと痛みもなくなる。
病院に行こうかと思っているうちに、食べても痛くなくなり、そのままに。
数ヶ月後に再び激痛が。前にもあった痛みだ!と思い耳鼻咽喉科へ。そこで唾石症という診断を受けました。
手術は2種類
最初にも書きましたが、石が小さければ自然に出てくることもあります。2度ほど自分で押し出しました。
場所は舌の下です。唾液が出てくる場所。
自然に出てこない場合、口の中から取るか、首にメスを入れて唾液腺ごと取るかのどちらかになります。
もし唾液腺ごと取るなら1週間から10日の入院になるとの事でした。
この時はまだ授乳中だったし、痛みもなくなっていたので、しばらく様子を見る事にしました。
これが最大のミス(´∀`=)
手術を決意
最初に耳鼻科へ行ってから2年が過ぎたある日の夜。
痛くて眠れない
例えるならば、奥歯を抜いた後に痛み止めが切れたジンジンとした痛み、よりも痛い。悶絶。
食べていなくても痛いし、バファリンも効かないし、眠れないし、とにかくずっと痛い。
生き地獄◝(⁰▿⁰)◜
この時、舌の下から膿のようなものが出ていました。
翌日、病院へ。唾液腺が炎症を起こしていました。それから痛みが引くまで丸2日。
またいつかこの痛みに襲われるのかと思うとゾッとする…。そして手術を決意したのでした(ง°̀ロ°́)ง
全身麻酔で唾液腺摘出
大学病院で詳しく診てもらったら、石は1センチを超えていて、全身麻酔での手術が決定。
入院保険大活躍(๑•̀ㅂ•́)و✧
保険は本当に大事です。私は25歳で掛け捨ての安い入院保険に入りました。当時は勿体ないかな〜と思っていましたが、すでに3回保険を使いました。まだ何も入っていない方は検討した方がいいです。安いので良いんです(ง°̀ロ°́)ง
麻痺が残る
手術が終わり、水を飲もうとしたら口からだだ漏れ。歯医者さんで麻酔をした後に、うがいをしようとして、口から水を吹き出した事はありませんか?あの感じです!
舌の半分の感覚がないけど、手術したばかりだし、そのうち治るかな、と思っていました。
術後1ヶ月
少し舌がピリピリするような。感覚が戻ってきてる?!と少しウキウキして診察へ。
先生から
「感覚が戻る事もあるかもしれない」
と言われました。
あれ?手術の前は
「麻痺が残る事もあるかもしれない」
と言っていましたよね?
言い回しは似ているけど、ニュアンスが全然違う(´∀`=)
3回目の診察の時に「次の予約は取ります?どうします?」と聞かれ、断りました。
帰り道はずっとモヤモヤ(´∀`=)
術後半年
半年経っても麻痺が一向に治らないので「もうこのままなのね」と覚悟ができました。そして確信しました。
奴は(神経)切ったんだな(´∀`=)
癒着がひどかったらしく仕方がなかった。手術も1時間の予定が3時間もかかりました。
娘(当時4歳)もお利口に待っていたそうです。私は眠っているので一瞬ですが、待つ側は大変です。感謝でいっぱい♡(´∀`=)
1年と数ヶ月が経過(現在)
相変わらず舌半分は麻痺していますが、少し改善してる?と思う事があり、詳しく記録しておこうと記事にしました。
舌半分のどの辺から麻痺しているのか、傷跡は?味覚は?続きはまた後日に。
↓後日の記事です♡
おわりに
手術をしようか迷っている方、何が起きるかわからないので絶対に大丈夫!とは言えませんが、早いに越したことはありません。
万が一麻痺が残ったとしても慣れます(ง°̀ロ°́)ง
最初はイライラしたけど、気の持ちようですね(´∀`=)♡