やってみた
電気が使えない場合を想定して、炊飯器以外でご飯を炊いてみました。 ポリ袋調理 工程 おわりに ポリ袋調理 熱に強い専用のものを使います。確認しておかないと袋が熱で溶けたりします。 今回使用したのはこれ。 お店ではこちらの方がよく見かけます。 岩谷…
娘の誕生日にキャラチョコケーキを作ろうと思いました。 娘の希望はポケモン。 本当はサプライズにしたかったけど間に合わず、娘と一緒に作ることに。 キャラチョコの作り方 キャラクターを決める 写す チョコで線をなぞる 色付け 仕上げ 完成 おわりに キャ…
偏食の娘がおいしい!と言って食べました。ミラクルです。 油で揚げないので最初から最後まで娘と楽しく作ることができました。 結構適当なオリジナルレシピです。 ごま団子の材料 ごま団子の作り方 おわりに ごま団子の材料 材料はシンプル。 あんこ(つぶで…
ココナッツミルクが好きならば間違いないです。 焼き菓子ではなく、デコレーションケーキです(´∀`=) 材料 作り方 完成 おわりに 材料 市販のスポンジ(もちろん手作りでも♡) ホイップクリーム タピオカココナッツミルク フルーツ 作り方 スポンジにココナッ…
「スライムに使いたい」というきっかけで購入したスノーパウダー。 あまりに楽しそうに遊ぶので、思い切ってお部屋で雪遊びをしてみました。 我ながら思い切りました(´∀`=) 室内雪遊び 室内で遊ぶための準備 雪作り 遊ぶ‼️ 雪遊びより砂遊びに近い レゴで遊…
前から気になっていたポリ袋で雨合羽。室内雪遊びに使いたいので作ってみました。 ゴミ袋でカッパ 作り方 ズボンも作りました ズボンを作った理由 おわりに ゴミ袋でカッパ 家にある黒い45リットルのゴミ袋を使い、 こちらの記事を参考に作りました。 作り方…
お誕生日にクリスマス。パーティにケーキがあると華やかになりますよね。 作って楽しい!お財布にも優しいケーキを作りました✨ 食パンのデコレーションケーキ 材料 作り方 完成 おわりに 食パンのデコレーションケーキ 娘がどうしても今日、ケーキを作りたい…
タピオカに続き、テレビで見たのを実践しました。今回は大成功(ง°̀ロ°́)ง♡ クレープの作り方 材料 作り方 クレープの皮 具の準備 具材を巻いて完成 翌日もしっとり おわりに クレープの作り方 材料 クレープの皮 春巻きの皮 卵 2個 牛乳 250ml 砂糖 大さじ3 …
最初に見た時は何だこれ?でした。 プープシースライムサプライズとは ユニコーンスライム3つの体験 ドキドキサプライズな開封体験 手作り体験 ワクワク体験 おわりに プープシースライムサプライズとは バンダイのHPより。 スライムを作るおもちゃでした。 …
スライムが大好きな娘に買いました。 スライムキット商品レビュー 中身です 娘、遊びました 高いと思うか安いと思うか おわりに スライムキット商品レビュー 今回買ったのはこちら。 スライムキット slime kit 【スライム&アレンジパーツ入】 創…
夫と友達から評判の良いオートミールクッキー(人´∀`*)♡ 覚書も兼ねて詳しく載せます。 オートミールクッキーの作り方 材料 作り方 おわりに オートミールクッキーの作り方 材料 天板2枚分(1枚分) オートミール 240g (120g) ミックスナッツ 200g (100g) メ…
思っていたより簡単に出来ました♡ 早速おさらいです(^^) レインボーロールケーキの作り方 材料 作り方 色を作る 生地を作る 色付け、型に流す 焼く 仕上げ 家族の感想 レインボーロールケーキの作り方 こちらのレシピを参考にしています。 材料 卵 3個 砂糖 …
娘(5歳)の2大好きなもの。 それはスライムとスクイーズ。 スライムを作りたい!という娘の希望でやってみました。 手作りスライム 材料 作り方 ベビーオイルでイライラ解消 色々なスライム キラキラ追加 終わりに 今回作ったスライムです。伸びてます。 昔の…
今度はどんなレインボーを作ろうかと娘に相談したら、間髪入れず「卵焼き!」と返ってきました。これは思いつかなかった。 カラフル〜。もたついていたら空気が入ってしまいました(´∀`=) 早速おさらいです(^^) レインボー卵焼きの作り方 材料 作り方 家族の…
後半戦でございます(๑•̀ㅂ•́)و✧ 3日目 4日目 5日目 おわりに 3日目 休日の朝ごはん。時間にも余裕があったのでふわふわホットケーキ。1個。 お昼は冷凍しておいたコストコのピザを食べました。卵はちょっと休憩(´∀`=) [作り置き] 明日の朝ごパン。1個。 [作…
卵を買い忘れた日の夜、タイミングの良く夫が卵をもらって帰って来ました。 「ただいま〜お土産あるよ」 「ちょうど欲しかったの‼️ありがとう♡」 こんなにいらない(´∀`=) 賞味期限は10日後。 家族3人、何日で無くなるか! 卵消費生活始めます 1日目 2日目 …
たまごボーロを作る 材料 作り方 たまごボーロを作る 手軽に家にある材料で出来るので、何回か作っています。忘れた頃に娘が「たまごボーロ作ろう!」と言い出すのです(ᵔᗜᵔ*) 材料 片栗粉 砂糖 卵黄 作り方 よく混ぜます。 片栗粉投入。 よく混ぜます。 大き…
2回作りました。 どっちもイマイチ。また報告だけさせていただきます(ง°̀ロ°́)ง 結論から申しますと、一層お店のタピオカが恋しくなりました。 1回目の流れ ①黒みつと片栗粉、水を混ぜます。シャバシャバ… ②丸められるくらいの固さになるまで、片栗粉を足し…
今回は失敗談です。でも写真をバシバシ撮ったので報告だけさせてください◝(⁰▿⁰)◜ 一応作り方 材料 ポップコーン かき氷シロップ 砂糖 色素液 ポップコーンは作らず袋のを使いました。分量が載っているサイトを見つけられなかったので完全オリジナルです!←こ…
フェルトでアンパンマンのたこ焼きを作りました お手本はとってもシンプルなお顔。昔の絵本のアンパンマン! 笑ったり怒ったりしている顔もあったら面白いかな、と色々な表情にしてみました。 数字の勉強になるかと0から9までの数字も縫い付けました。なんで…
原宿で売っている、大きなわたあめを目指しましたが、1/3くらいが精一杯(°▽°) そしてうっすらレインボー おさらいです(^^) レインボーわたあめの作り方 材料 砂糖に色をつける 巻きつける 完成 副産物 わたあめ機 レインボーわたあめの作り方 最初に換気扇の…
レインボーチーズトーストに続き、今度はホットケーキを作りました では早速おさらいです(^^) レインボーホットケーキの作り方 材料 色を作る 生地を作る 焼く 完成 レインボーホットケーキの作り方 材料 • ホットケーキミックス 200g • 卵 1個 • 牛乳 150cc…
原宿で売られているレインボーチーズトーストを自宅で作りました。 おさらいです(^^) レインボートーストの作り方 材料 色を作る チーズをさいて色を合わせる 焼く 切る レインボートーストの作り方 材料 食パン8枚切り 2枚 さけるチーズ2本(今回は1本) 食用…