レゴの茶色のブロック。チョコレートに見えてきませんか? レゴでチョコレートを作ってバレンタインに友達に配ろう(ง°̀ロ°́)ง♡と思い立ちました。 イメージは6個入り。 ↑こちらは食べられる本物のチョコ。 入れ物をチョイス。箱とグラシンカップで本格的に仕…
始まりは昨年の7月。 www.05shufu.com 結果がはっきり数字で見えるので節約をゲーム感覚で楽しむようになりました。 www.05shufu.com ↓2018年、2019年の水道光熱費の合計の表です。 光熱費 2018年 2019年 差額 8月 13,169 8,976 4,193 9月 9,442 6,560 2,882…
いつものようにスターをつけようと「⭐︎+」をポチッと押すと 「はてなスターにログイン」の画面が出てスターを押せない。かと言って「はてなスターにログイン」を押してもログイン画面にならない。なぜ?? はてなスターの付け方 はてなスターの消し方 スマホ…
仕事を始めて3日で辞めたいと思い続けて2ヶ月。ついに辞めました。 前回の記事では辞めるまでのカウントダウンをすると言っていたのですが、できませんでした。 なぜブログに書かなかったのかというと、アクセスがものすごい事になっていたのです。 まさか職…
辞めたいと思ってはいても辞めたことを後悔するんじゃないかと、ずっと心は揺らいでいました。 「今日行けば明日は少し楽になるはず」と続けてきましたが決めました。 心が決まればすぐにでも去りたいところですが、1ヶ月前、最短でも2週間前には言わないと…
まだ3週間しか働いていませんが、私が感じたメリットとデメリットを挙げます。 働く前のメリット ①長期休みがある 夏休み冬休みがあるのは給食パートを選んだ最大のメリット。 ②時短勤務 給食パートは9時から15時勤務が多いです。小学生の子を持つ母としては…
通勤途中のこの憂鬱はどうにかならないものか。 学校が見えてくると軽く動悸息切れが(;´д`) 職場の空気に馴染めないのは何故なのか。どうしてこうも緊張してしまうのか。 答えは簡単。 仲間がいないから。 ちょっとキツイ人がいても、仲間がいれば耐えられ…
1日目2日目に比べれば語気の荒さに多少は慣れてきた6日目。モヤモヤは晴れませんが(´∀`=) 何とかやっていけるかな…と思った矢先。例の社員に呼ばれました。 「ここにあるはずの〇〇が無いんだけど⁉️これはあなたの仕事ですよね⁉️」と凄い剣幕。 私には何の…
相変わらず辞める辞めないで心は揺れています。 パート5日目。 仕事は何とかこなせる様になりつつあります! 献立によって作業が微妙に異なるので、何かしらミスはしていますが…(;´д`) ちょっとびっくり この日は朝一でミスをしてしまいました。 あぁまた怒…
頑張ろう!と心に決めて臨んだ4日目。着替えを済ませて作業場に入るや否や… 「今日から1人で作業してもらうけど、わからない事があったら聞いてください」 1人!!(゚∀゚) わからない事は聞いてと言われても凄く聞き辛い。 朝から緊張マックス 朝のミーティン…
たった3日ですが、心は折れつつあります。 女性の多い職場にありがち? 3日で辞めたという人もいますよね、きっと(*´-`) 辞めたい理由 人間関係 口調や言い方に違和感。仕事に慣れたとしても、ずっとこのモヤモヤを抱えたまま仕事をするのは気が重い。 辞め…
メモした内容を家で復習して見やすいように書き直し、メモを元に確認しながら今日で1日の流れを把握するぞ!!と意気込んで出勤した3日目。 朝からテンション下がる 着替えを済ませメモを見ていたら先輩パートの方からツッコミ。 「まだメモ見ようとしてんの…
2日目は初日以上に疲れました。 給食パートの入れ替わりが激しい事もなんとなーく想像できました(´д`) 2日目の流れ やることは同じです。先輩パートさんとペアになって色々教わりました。 午前中 8時45分 白衣に着替えマスクをし、頭から体中をコロコロ。(…
初出勤。パート1日目。10年ぶりのお仕事。数日前からソワソワしていました。 初日の流れ ハッキリいって仕事内容云々よりどんな人がいるのか気になりました。 どうか穏やかな職場であって欲しい。ネットの良くない書き込みが頭から離れない(*´-`) 午前中 ま…
学校給食のパートを始めました。 ネットで検索すると『キツい』『いじめ』『辞めたい』などネガティブなワードが溢れています。実際はどうなのか。どんな仕事をするのか?記録していきます。私は続けられるのか?(ง°̀ロ°́)ง 学校給食を選んだ理由 夏休み冬休…
娘が学校に行っている間にできる仕事を選びましたが、どうしてもお留守番をしなくちゃいけない時も出てきます。 一般的には何歳くらいから留守番をさせてるのでしょう…。 お留守番は何歳から? 放課後こども教室 学童との違い 携帯電話は一先ず保留 おわりに…
パートでも提出しなければならない書類が沢山あります。書類を揃えながら記録していきます。 必要書類 ①履歴書 面接時に提出済み(ง°̀ロ°́)ง www.05shufu.com ②雇用契約確認書 無料テンプレートをお借りしました。 私が受け取ったのは5枚綴りになっていて確認…
働こうと決心して求人サイトの「応募する」をポチったので次は履歴書です。 12年ぶりの履歴書 証明写真はアプリで おわりに 12年ぶりの履歴書 100円ショップで転職用とパートアルバイト用の2種の履歴書を購入しました。 転職用はよく見かけるタイプ。 ↓この…
仕事をやめて10年。子供が小学生になり、時間ができるようになりました。 急に専業主婦でいることが落ち着かない、いたたまれないような気持ちになってきました。 専業主婦は肩身が狭い 働かなくても良い専業主婦 専業主婦が働く勇気 おわりに 専業主婦は…
ビニールプールの季節がやって来ましたね。 出不精の我が家に最適なおうちプール。 www.05shufu.com 穴が空いたので新調しました(ง°̀ロ°́)ง♡ キャンディゾーンプレイセンタービニールプール 自力でもなんとかいけます 6畳分くらいの大きさ ベランダに置いてみ…
電気が使えない場合を想定して、炊飯器以外でご飯を炊いてみました。 ポリ袋調理 工程 おわりに ポリ袋調理 熱に強い専用のものを使います。確認しておかないと袋が熱で溶けたりします。 今回使用したのはこれ。 お店ではこちらの方がよく見かけます。 岩谷…
前回の更新が5月。ブログを3ヶ月放置したらどうなるか?という記事を書きました。 www.05shufu.com 気付けばさらにひと月が経過。せっかくなので4ヶ月目がどうなっているか報告します(ᵔᗜᵔ*) アクセス数が100を超えない 収益はいかに おわりに アクセス数が10…
ブログを頻繁に更新していた時はアクセスの増減に一喜一憂していました。 1ヶ月位更新しなかったらアクセス数はどうなるんだろう?と思ったりもしました。 更新が止まって早3ヶ月(ᵔᗜᵔ*) ブログの内容によって人それぞれですが、3ヶ月更新しなかった私の場合…
娘の誕生日にキャラチョコケーキを作ろうと思いました。 娘の希望はポケモン。 本当はサプライズにしたかったけど間に合わず、娘と一緒に作ることに。 キャラチョコの作り方 キャラクターを決める 写す チョコで線をなぞる 色付け 仕上げ 完成 おわりに キャ…
偏食の娘がおいしい!と言って食べました。ミラクルです。 油で揚げないので最初から最後まで娘と楽しく作ることができました。 結構適当なオリジナルレシピです。 ごま団子の材料 ごま団子の作り方 おわりに ごま団子の材料 材料はシンプル。 あんこ(つぶで…
夏から始めた節電。ゲーム感覚で節ガスと節水も始めて5ヶ月。 そんな節約ゲームもすっかり生活の中に溶け込み、効果も出ています。 節約を後押ししてくれた強い味方を紹介します♡ この冬に大活躍した3点 足用湯たんぽ 充電式ゆたんぽ 寝袋 生活の一部に溶け…
お雛様を飾りたいけど場所が…という方に人気のコンパクト雛。うちのとっても可愛い小さなお雛様たちを紹介します(人´∀`*) お雛様を出すタイミング お雛様をしまうタイミング レゴの雛人形 小さな小さなお雛様 おわりに お雛様を出すタイミング 立春(2月4日)…
↑数年前に作ったマリオです。鬼バージョン。 このようにレゴで飾りを作るのも楽しいです♡ 今年の鬼を紹介します(´∀`=) 今年はゾボ レゴで升 小さな小さな升 おわりに 今年はゾボ は?と思われそうですね。レゴフレンズ に出てくるロボットです。知らない方…
ブログを始めた時、100記事まで到達できたらこの写真を使おうと決めていました♡…ついにこの日が(人´∀`*) 数年前にインスタのフォロワー100人を記念に作ったものです(^^) 100記事の平均と比べる ブログ100記事の平均PV ブログ100記事の平均収益 ブログ100記事…
ココナッツミルクが好きならば間違いないです。 焼き菓子ではなく、デコレーションケーキです(´∀`=) 材料 作り方 完成 おわりに 材料 市販のスポンジ(もちろん手作りでも♡) ホイップクリーム タピオカココナッツミルク フルーツ 作り方 スポンジにココナッ…