LEGO♡
お雛様を飾りたいけど場所が…という方に人気のコンパクト雛。うちのとっても可愛い小さなお雛様たちを紹介します(人´∀`*) お雛様を出すタイミング お雛様をしまうタイミング レゴの雛人形 小さな小さなお雛様 おわりに お雛様を出すタイミング 立春(2月4日)…
↑数年前に作ったマリオです。鬼バージョン。 このようにレゴで飾りを作るのも楽しいです♡ 今年の鬼を紹介します(´∀`=) 今年はゾボ レゴで升 小さな小さな升 おわりに 今年はゾボ は?と思われそうですね。レゴフレンズ に出てくるロボットです。知らない方…
レゴのセットが増えてくると欲しくなるレゴ専用の収納。 どうすれば良いのか、何を買ったら良いのか、悩みますよね。 多分ずっと悩むことになりますよー(⃔ `꒳´ )⃕↝ レゴの収納を考える ニトリ レターケース アステージ スタイリングキャビネット テーブルに…
前からやろうと思っていたレゴ棚の片づけ、やっと手をつけることが出来ました。 今日こそやろう…と思い続けること2ヶ月(´∀`=) 組み立てたセットの解体作業 ブロックの仕分け ひたすら元の場所へ ひとまず終了 おわりに 組み立てたセットの解体作業 ずっとや…
50記事達成しました(๑•̀ㅂ•́)و✧ 相変わらず記事一つ書くのに時間がかかっております。2日に1回の更新もギリギリです。 締め切りに追われる気分を勝手に味わっている、そんな日々です(´∀`=) 自分へのご褒美 ご褒美への罪悪感 PVがモチベーションに 50記事の…
レゴの悩みといえば「収納」と「ほこり」に尽きるでしょうね(-᷅_-᷄๑) 見て見ぬ振りをしていたホコリと向き合いたいと思います。 方法は色々 息で吹き飛ばす 掃除機で吸う エアダスターで吹き飛ばす ハンディワイパーを使う 水で洗う ねりけしをくっつける 方…
バンブータオルとは洗って繰り返し使えるキッチンペーパーみたいなものです。 作った経緯 娘に頼まれて、レゴでリカちゃんの車椅子を作りました。 子供の頃こんな風にティッシュを包帯の代わりにして、ぐるぐる巻いて遊びましたよね? そこで車椅子を押す看…
レゴが増えてきたら別の遊び方ができます♡ それは手持ちパーツで持っていないセットを作ることです! レゴの販売されているセットはネットで組み立て説明書を見ることができます。 ↓私はホーム画面に追加しています♡ 遊び方色々 ホットドッグカーを組み立て…
ミニオンズといえばメガブロックからセットが出ています。 可愛すぎてミニフィグだけ買いました♡ ※2019年6月6日に公開した記事ですが、リライト記事に必要な文言等を追記、その他の部分も修正して2020年2月22日に再度公開しました。 レゴからミニオンのセッ…
前から作ってみたかったんです(^^) レゴの髪飾り♡ ブロックに穴をあけるなんてー(ꐦ°д°)/ コラー という方はスルーして下さい。 用意したもの ミニルーター グルーガン ブロック ヘアクリップ ゴム ミニルーターです。 グルーガンは熱くなるので注意してくだ…
当日に、窓口でも作る事が出来ますが、断然ネットがおススメです。 事前にネットで申し込みをしておけば、当日は比較的スムーズに入場することができます。 混み具合によってはかなり待つことも。なにより写真を自分で用意ができる。 これが重要です(ง°̀ロ°́)…
レゴの細かいパーツはSIKIRIシリーズに入れています。 SIKIRIとは 100円ショップ(セリア、キャンドゥ)で販売しています。 蓋つきの、仕切りが固定されたケースです。仕切りの枠の数が0から42まであり、小物収納に便利です。 引出しみたいにトレーの高さギリ…
「テーブルが高いから、パーツを落としたら拾うのがめんどくさい、お母さんが取って」 数ヶ月前から娘よりクレームを受けていました。いや、自分で拾いなさいよ…って話です。 ブロック1個でも頑なに拾わない娘。 作業台の高さを変更 台を低くしました 作業台…