いつものようにスターをつけようと「⭐︎+」をポチッと押すと
「はてなスターにログイン」の画面が出てスターを押せない。かと言って「はてなスターにログイン」を押してもログイン画面にならない。なぜ??
はてなスターの付け方
…画面下の⭐︎マークを押すようになっていたのですね。気づかなかった(´∀`=)
⭐︎マークを押すと「⭐︎+」が表示されるのでポチッと押すとスターを付けることが出来ました(ง°̀ロ°́)ง
いつから変わっていたのでしょうか?(´∀`=)
はてなスターの消し方
記事を書くのに初めて自分の記事にスターを付けました⭐︎
そして今度は「はてなスター」を消したいけど、消し方が分からない。
一度つけてしまったはてなスターを削除するには、そのスターにマウスオーバーします。 すると、取り消しボタンが表示されるのでクリックします。
マウスオーバーって何でしょう◞(꒪ͦᴗ̵̍꒪ͦ=͟͟͞͞ ꒪ͦᴗ̵̍꒪ͦ)◟?
マウスオーバーとは、コンピュータの操作画面で、マウスカーソル(マウスポインタ)を対象物の上に重ねると何らかの処理を行うこと。カーソルを対象物から離すと元の状態に戻るようになっていることが多い。
スマートフォンなどタッチパネル方式で画面に触れて位置を指示するタイプのコンピュータやソフトウェアではマウスカーソルに相当する表示要素がないため、マウスオーバーによる表示・操作も利用できない。
スマホの場合はどうしたら…(´∀`=)
⭐︎を長押ししても取り消しボタンは表示されません。
試しにiPadからChromeでブログ(パソコン版)を開き、⭐︎を長押ししてみました。
見づらいですが取り消しボタンが表示されました。

取り消しボタン×を押し「OK」を選択。

⭐︎が1つ消えました!
しかしどうやっても残り1つの⭐︎を消すことができません。取り消しボタンが表示されないのです。
そしてこの方法はスマホではできません。なぜ(゚∀゚)?
スマホからはてなスターを消す
はてなスターの削除の仕方→スマホで行う場合も、PC版のブックマークページを開く。消したいスターをタップする(PCで行う場合はマウスカーソルをスターに数秒間合わせる)。数秒すると『削除しますか?』と出てくるから『OK』を選ぶ。
ブックマークを押すと

↓このようにブックマークが開きます。
下にスクロールしていくとスターの数が表示されているので数字を押すと

星がずらっと表示されます。星を押すと誰がスターを付けたのかが分かります。

名前が表示された状態でもう一度⭐︎を押すると削除することができました(自分が付けたスターのみ)

どうしても消せなかった最後の⭐︎も削除できました。
ただこの方法。ブックマークをされていないとページを開く事ができません。

なので自分で自分の記事をブックマークしてページを開き、⭐︎を削除してからブックマークを削除するという、明らかに間違っているだろう方法を取りました。
このスターを消す方法は自分の記事に間違えてスターを押しちゃった!消したい!時の苦し紛れの手段です(゚∀゚)
時期なのでどんぐりトトロの記事を使いました(´∀`=)